8月5日 19時00分に災害情報連絡室を災害警戒本部に切り替えました。
「防災情報」カテゴリーアーカイブ
災害情報連絡室の設置および自主避難所を開設しました。
令和元年8月5日17時00分、台風の接近に伴い、防災危機管理課内に災害情報連絡室を設置しました。
あわせて、各町公民館に自主避難所を開設しました。
・開設した自主避難所
伊万里公民館 0955-23-9988
大坪公民館 0955-23-9898
牧島公民館 0955-22-5783
大川内公民館 0955-23-2774
立花公民館 0955-20-4567
黒川公民館 0955-27-0001
波多津町コミュニティセンター 0955-25-0001
南波多公民館 0955-24-2001
大川町コミュニティセンター 0955-29-2001
松浦公民館 0955-26-2001
二里公民館 0955-23-3024
東山代公民館 0955-28-0001
山代公民館 0955-28-2001
・避難時の注意点
1.避難するときは、暗くなる前や雨が強くなる前など、できるだけ早めに避難をしてください。
2.避難するときは、道路状況などに十分ご注意ください。
3.自主避難をされる場合は、毛布や食べ物など必要なものは、各自で準備してください。
4.外に出ることが危険な場合は、避難にこだわらず屋内のより安全な場所にとどまり、安全を確保してください。
○記録的短時間大雨情報
2019年07月21日06時01分 発表
5時50分までの1時間に記録的短時間大雨がありました。
鳥栖市付近で約110ミリ
みやき町付近で約110ミリ
○【これは訓練です】緊急地震速報
これは訓練です。
緊急地震速報。大地震です。
○伊万里市からの情報です
「即時音声合成」
2019年05月15日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
防災行政無線の誤報のお知らせ
本日、8時45分に伊万里地区において放送されたサイレンは誤報です。
ご迷惑をおかけいたしました。
○伊万里市からの情報です
「即時音声合成」
2019年02月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
○【訓練】原子力防災訓練を実施しています(10時20分現在)
本日伊万里市では玄海原子力発電所での地震による事故を想定した原子力防災訓練を実施しています。
【訓練】屋内退避指示
【これは訓練です】こちらは佐賀県伊万里市役所です。
玄海原子力発電所で事故が発生し、原子力緊急事態宣言が出されました。伊万里市の住民の方は屋内退避をしてください。
伊万里市内におられる観光客の方は速やかに避難してください。
実際に避難などをする必要はありませんのでご注意ください。(伊万里市)
○【訓練です】原子力防災訓練を実施しています。
本日伊万里市では玄海原子力発電所での地震による事故を想定した原子力防災訓練を実施しています。