7月29日 15時00分に設置した災害情報連絡室を、7月30日7時00分をもって解散しました。
自主避難所の開設について(7月29日15時00分現在)
市では台風の接近に伴い、7月29日15時00分に自主避難所を開設しました。
・開設した自主避難所
伊万里公民館 0955-23-9988
大坪公民館 0955-23-9898
牧島公民館 0955-22-5783
大川内公民館 0955-23-2774
立花公民館 0955-20-4567
黒川公民館 0955-27-0001
波多津町コミュニティセンター 0955-25-0001
南波多公民館 0955-24-2001
大川町コミュニティセンター 0955-29-2001
松浦公民館 0955-26-2001
二里公民館 0955-23-3024
東山代公民館 0955-28-0001
山代公民館 0955-28-2001
・避難時の注意点
1.避難するときは、暗くなる前や雨が強くなる前など、できるだけ早めに避難をしてください。
2.避難するときは、道路状況などに十分ご注意ください。
3.自主避難をされる場合は、毛布や食べ物など必要なものは、各自で準備してください。
4.外に出ることが危険な場合は、避難にこだわらず屋内のより安全な場所にとどまり、安全を確保してください。
災害情報連絡室を設置しました。 (7月29日15時00分現在)
7月29日 15時00分に防災危機管理課内に災害情報連絡室を設置しました。
【伊万里市】災害情報連絡室を解散しました。 (7月9日 8時30分現在)
7月7日 12時00分に設置した災害情報連絡室を、7月9日 8時30分をもって解散しました。
今後の災害情報については、防災危機管理課(電話:23-2130)までご連絡ください。
災害警戒本部を災害情報連絡室へ切り替えました
平成30年7月7日 12時00分に災害警戒本部を災害情報連絡室へ切り替えました
災害対策本部を災害警戒本部へ切り替えました
平成30年7月7日 10時50分に災害対策本部を災害警戒本部に切り替えました。
伊万里市全域の避難勧告を解除しました
平成30年7月7日 8時10分に大雨特別警報が解除されたことに伴い、8時10分に伊万里市全域の避難勧告を解除しました。
市民の皆様は、引き続き、今後の気象情報に注意をお願いします。
気象警報
2018年07月07日08時10分 発表
大雨注意報が発表されました。
洪水警報が解除されました。
大雨特別警報が解除されました。
【伊万里市】
大雨注意報
雷注意報
【特記事項】
7日夜遅く 大雨警報(土砂災害)に切り替える可能性が高い
【土砂災害】
警戒期間: 7日夜遅くから8日明け方まで
注意期間: 8日朝にかけて 以後も続く
【雷】
注意期間: 8日朝にかけて 以後も続く
竜巻に注意
土砂災害警戒情報
2018年07月07日08時00分 発表
伊万里市の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒解除地域】
佐賀市 唐津市 鳥栖市 多久市 伊万里市 武雄市 鹿島市 小城市 嬉野市 神埼市 吉野ヶ里町 基山町 上峰町 みやき町 玄海町 有田町 大町町 江北町 白石町 太良町
指定河川洪水情報(松浦川)
2018年07月07日00時50分 発表
松浦川の氾濫注意情報が解除されました。
洪水注意報解除
松浦川では、氾濫注意水位(レベル2)を下回る
松浦川の川西橋水位観測所(伊万里市)では、6日22時00分頃に、「氾濫注意水位(レベル2)」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
現在、雨は小降りになりました。
[松浦川中流域の流域平均雨量]
5日0時40分から7日0時40分までの流域平均雨量 408ミリ
7日0時40分から7日3時40分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
5日0時40分から7日0時40分までの流域平均雨量
7日0時40分から7日3時40分までの流域平均雨量の見込み
【水位】
[川西橋〔伊万里市〕の水位]
07日00時40分 3.25m(正常)(水位危険度レベル1)
07日01時40分 (欠測)
07日02時40分 (欠測)
07日03時40分 (欠測)
[牟田部〔唐津市〕の水位]
07日00時40分 4.38m(正常)(水位危険度レベル0)
07日01時40分 (欠測)
07日02時40分 (欠測)
07日03時40分 (欠測)
水位危険度レベル
■レベル5 はん濫の発生
■レベル4 はん濫危険水位超過
■レベル3 避難判断水位超過
■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
■レベル1 水防団待機水位超過